よくある質問
なぜ無料ではないのか?
無料だと行動しなくても損する事はないので、アドバイスを聞いても『行動しなくてもいいか』という意識が働いてしまいます。
行動しないと結果もついてこないので、お客さまの夢や目標の実現も難しくなります。
つまり、行動してもらえないと意味のないものになってしまうため、無料ではコンサルティングを行っておりません。
また、前提として当事務所は金融商品の販売による手数料収入を上げておりません。
これは特定の金融商品契約のために偏った意見になることなく、お客さま側の立場に立ち、お客さまの利益を最大化するための中立なアドバイスやサポートをさせて頂くためです。
お金をいただく以上、支払っていただいたお金以上の経済的利益の提供に全力を尽くします。
他のFPやIFAと提携している?
当事務所は、お客さまとフェアな関係を築くために、金融商品を販売しないだけでなく、保険を販売できるFPや投資商品を販売できるIFAやお家を建てる不動産業者などと提携を行っておりません。
なので、金融商品の勧誘・販売・斡旋などは一切なく、お客さまを紹介することもありません。
また、もしも保険の加入や投資商品の購入などが必要という結論に至った場合でも、ネットでの加入方法や購入方法までサポートしておりますのでご安心ください。
お金に関する知識がなくても相談できる?
全く問題なくご相談いただけます。
お客さまそれぞれの知識や理解度にあわせて、難しい言葉も分かりやすく丁寧にご説明しますので、ご安心ください。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお尋ねください。
保険も投資も不動産も必要ですよね?
それぞれの家計状況やご年齢や夢や目標によって必要かどうかは変わってきますが、基本的には保険も必要ですし、投資も不動産(住宅)も必要です。
ただし必要な場合でも、必要な保険・投資・不動産は限られます。
なので、あれもこれも入ってたり、言われるがままに購入していると損してしまいます。
家計状況や今後のお金の流れを考えずに提案されたお客さまや、販売するための今後のお金の流れを見せられたお客さまで、このままいくと破綻してしまうような家計をたくさん見てきました。
「毎月1万円の保険料」「毎月1万円の投資信託」「毎月1万円の住宅ローン返済」どれが増えたとしても、年間12万円で10年だと120万円になります。
3つとも家計にとって無駄だったり、無理しすぎていたりすると年間で36万円で10年だと360万円になります。30年だと1,080万円の無駄になってしまう事もありえます。
お客さまのことを考えられていない方の提案を鵜呑みにしていると、こういったことが積み重なって破綻してしまいます。
ご注意いただきたいのですが”保険や投信や不動産などの金融商品を売る人が悪い”という話ではありません。
- 「金融商品などを押し売りされたくない」
- 「販売目的で作られたライフプランを組んで欲しくない」
- 「金融商品を持たない売らない中立なFPに安心して相談したい」
- 「加入・提案されている金融商品のセカンドオピニオンをしてほしい」
このような需要に、親身に寄り添ってお応えしたいという想いで活動しております。
保険や投信や不動産などの金融商品を持っている人は個別の商品に詳しかったり、手続きをしてくれたりとメリットもあるので、両方(金融商品を販売するFPと金融商品を販売しないFP)のFPの意見を聞いてみる事をお勧めします。
保険や投資信託や不動産は必要なものですが、一生のうちに何度もはない大きな買い物になります。
ここの買い物をミスしてしまうと将来破綻という取り返しのつかないことになってしまうので、慎重に判断しましょう。
その他ご質問はこちらから
ご相談(コンサルティング)に進む前に、聞いておきたいことやご不明点などがある場合は、下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。