プライバシーポリシー
FP事務所MoneyQuest(以下、「当事務所」といいます)は、提供するサービスにおいて、お客様から提供される個人情報の取り扱いについて、以下のプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます)を定めています。
【基本方針】
ファイナンシャル・プランナーには、職業上の倫理規定および守秘義務があります。お客様の個人情報は、細心の注意を払い適切な管理に努めます。また、個人情報の重要性を認識し、個人情報を保護することが社会的責務であると考え、個人情報に関する法令等を遵守し、個人情報の取得、利用、管理を適正に行います。
【個人情報の取得・利用】
当事務所は、個人情報を取得する際には、あらかじめ利用目的を明示し、適法かつ公正な手段により取得します。また、利用目的の達成に必要な範囲内で、適正に個人情報を利用します。
【個人情報の利用目的】
当事務所は、以下の目的のために取得した個人情報を利用いたします。
- 当事務所が受けた相談に対する回答や補足説明の提供
- 当事務所が主催または協賛するセミナーや講座の開催通知、テキストなどの送付
- 当事務所が提供する商品・サービスの広告や宣伝、また電子メールでの案内
- 各種ご連絡や挨拶状の送付
- 各種問い合わせへの対応
- お客様の管理、お客様に対するアンケートの実施
- メールマガジンの送信
- マーケティングデータの調査、統計、分析のため
- Cookie情報の利用及びリマーケティング広告等のリターゲティング機能の活用のため
- 当事務所ウェブサイト等にアクセスした記録等に基づくGoogle、Metaを含む第三者配信事業者による当事務所の広告の掲載のため
- 契約や法律に基づく権利の行使や義務の履行
- 個別に承諾いただいた目的のための利用
【アクセス解析ツールについて】
当事務所では、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。お客様はブラウザの設定でCookieを無効にすることで、トラフィックデータの収集を拒否することができます。なお、トラフィックデータからお客様個人を特定することはできません。詳しくはGoogleアナリティクス利用規約をご確認ください。
【個人情報の管理】
当事務所は、個人情報を正確かつ最新の状態で管理することで、利用目的を達成する範囲内において、個人情報に対する不当なアクセス・紛失・破壊・改ざん・漏洩などの危険に対して、技術的および組織的な安全対策を継続的に講じることをお約束します。
【個人情報の第三者提供】
当事務所は、次に掲げる場合を除いて、第三者に個人情報を提供することはありません。
- 利用目的を達成するため
- お客様の同意がある場合
- 法令に基づく場合
- お客様の利益や社会的利益を考慮し、必要であると当事務所が判断する場合
- お客様の特定・推測ができない形での研究発表、執筆、セミナー等で利用する場合
- その他正当な理由がある場合
【個人情報の開示】
当事務所は、個人情報の開示を求められた場合、速やかに本人に開示いたします。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合には、この限りではありません。その場合は、速やかに開示しない旨を通知いたします。なお、個人情報の開示につきましては、開示前にあらかじめ手数料として1件あたり1,100円(消費税込)をいただきます。
【個人情報の訂正・追加・削除】
当事務所が保有する個人情報について、内容が事実でないことを理由として、当該情報の訂正・追加・または削除の請求があった場合には、ご本人からの請求であることを確認の上、適切に対応いたします。ただし、個人情報保護法その他の法令により、当事務所がその義務を負わない場合には、この限りではありません。訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは、ご本人に対し遅滞なく通知します。
【個人情報の利用停止等】
当事務所は、ご本人から利用目的を超えて個人情報が取り扱われているという理由、または不正な手段により取得されたという理由で、利用停止等を求められた場合、ご本人からの請求であることを確認の上、速やかに必要な調査を行います。調査の結果、ご本人からの請求に理由があることが判明したときは、違反を是正するために必要な限度で、遅滞なく当該情報の利用停止等を行います。利用停止等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは、ご本人に対し遅滞なく通知します。
【免責事項】
当事務所は、お客様が当事務所のWebサイトの情報を用いて行う一切の行為および、お客様が当事務所のWebサイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負いません。また、当事務所のWebサイトからリンクされた、当事務所以外のWebサイト内容やサービスに関して、当事務所のプライバシーポリシーは適用されません。当事務所以外のWebサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当事務所は一切の責任を負いません。
【著作権・肖像権】
当事務所のWebサイト内の文章や画像、すべてのコンテンツは著作権・肖像権等により保護されています。無断での使用や転用は禁止します。
【プライバシーポリシーの変更】
当事務所は、必要に応じて本ポリシーの内容を変更することができるものとします。変更後のプライバシーポリシーは、当事務所のWebサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
【特定商取引法に基づく表記】
こちらのページをご確認ください。
【お問い合わせ】
本ポリシーに関するお問い合わせは,お問い合わせフォームからお願いいたします。
【2024年10月29日制定】